トピックス」カテゴリーアーカイブ

「ことば」誌のお申し込みについて

「ことば」誌の個人定期購読ご希望の方へ

「ことば」誌は毎年度3回発行され(5/20、9/20、1/20を予定)、どなたでも個人で購入が出来ます。購読料は年間1,000円(送料込み)となっています。
定期購読をご希望の場合は下記までご連絡下さい。

   NPO法人全国ことばを育む会事務局
     TEL / FAX 096-297-8918
     E-mail: npo-hagukumukai5108@waltz.ocn.ne.jp

・電話、ファックス、メール等で申し込みください。
・申し込みをいただきましたら事務局から郵便振替用紙を送付いたします。
・入金が確認できた時点で、年度初めからの発行分をまとめて送付いたします。

競輪公益資金による捕縄事業の完了報告

JKAより補助をいただき、「平成30年度障害のある人が幸せに暮らせる社会を創る活動捕縄事業」として、NPO法人全国ことばを育む会は、下記のように事業を実施し、平成31年3月20日に事業が完了しましたことを報告いたします。

請願署名に引き続きご協力下さい

当法人が取り組んでいる「特別な支援が必要な子どものための「通級指導」の先生を増やし、研修の充実を求める請願署名」が、事務局集約で23,000筆を超えました。ご協力をいただいている皆様、ありがとうございます。

通級指導教員の定数化を巡っては、ようやく実現の方向性が見えてきました。
引き続きの署名のご協力をお願いします。

特別な支援が必要な子どものための「通級指導」の先生を増やし、研修の充実を求める請願署名にご協力下さい

全国ことばを育む会では、表記の署名活動に取り組んでいます。ぜひ多く方のご協力をお願いします。

請願内容は以下の通りです。

平成19年度から始まった特別支援教育によって、小中学校の通常学級で授業を受けながら、特別な指導が必要な言語、聴覚、発達などに障がいのある子ども達の多くは、「通級による指導」を受けています。「通級による指導」の対象となる子どもたちは、少子化によって児童生徒数が減少しているにもかかわらず、年々増え続けています。
しかし「通級による指導」を担当する先生が、「加配」による配置のために、必要とされる教員数が配置されておらず、とくに中学校や今後検討されている高等学校では大幅に不足しています。
障がいのある子ども達の健やかな成長・発達を保障するために、通級指導担当の教員の配置を「義務標準法による措置」に転換し、先生方の研修を充実するように求めます。

【請 願 事 項】
一、「通級による指導」を担当する先生を必要なだけ増やすために、先生の配置を
「義務標準法による措置」に改め、必要に応じる教員を確保してください。法改正に当たっては、何名の児童生徒に先生を配置するという基準を明確にしてください。
一、先生方の研修を充実させ、専門性の向上をはかってください。

署名用紙は下記からダウンロードできます↓↓
Microsoft Word – 通級指導教員増請願署名(16-7-5)

syomei

平成27年度競輪補助事業実施完了のお知らせ

ring2_logo_01平成27年度競輪補助事業実施完了のお知らせ

NPO法人全国ことばを育む会

このたび公益財団法人JKAから平成27年度競輪補助金の交付を受けて下記の事業を完了いたしました。ここに事業完了のご報告を申し上げますと共に、公益財団法人JKAをはじめ、ご協力を賜りました関係者の皆様に謹んで感謝の意を表します。

補助事業名「平成27年度障害のある人が幸せに暮らせる社会を作る活動補助事業」

【事業費総額】 5,529,000円(内補助3/4)
【完了年月日】 平成27年3月26日
【事業内容】  下記の通り

(1) 心身障害児対策の無料検診
ア.治療教育相談《8回》(参加者総数465名)
6月27日 高知県
7月 4日 熊本県
8月 1日 茨城県
9月 5日 宮城県
11月14日 島根県
11月14日 徳島県
11月29日 石川県
3月20日 岐阜県

イ.療育相談指導《1道3県》(延べ232件)
北海道、千葉県、静岡県、山口県

(2) 集団キャンプ事業の実施《8回》(参加者総数379名)
キャンプ(1泊2日)
8月8~9日 岐阜県
8月15~16日 北海道
11月7~8日 福島県

キャンプ(2泊3日)
8月19~21日 香川県

キャンプ(日帰り)
8月22日 愛媛県
9月19日 山口県
10月25日 静岡県
2月 6日 北海道

(3) 指導者養成研修会の開催《4回》(参加者総数96名)
5月23日 北海道
8月23日 静岡県
10月31日 岡山県
1月28日 徳島県